うみのらせん

50代からの豊かな暮らしを応援!経済の知識を身につけ、ご自身の資産を守りながら、美容と健康にも良い野菜や果物の選び方、食べ方を発信します。経済の知識は、日々の生活をより豊かにする羅針盤。旬の食材を使ったレシピや美容法もご紹介します。慌ただしい毎日の中で、ゆっくりと自分自身と向き合い、健やかで美しい毎日を送るためのヒントをお届けします。ポレポレとはスワヒリ語で「ゆっくり」という意味。慌ただしい毎日の中で、経済の知識をゆっくりと学び、ご自身のペースで豊かな暮らしを築いていきましょう。

さいみ

となりの生き物

岩のじゅうたん さいみ

2024/8/19  

私たち生き物はみんな海から生まれました。長い長い時間、海で過ごしてきたので、海にはたくさんの生き物が暮らしています。 さて、今回は「さいみ」という海藻についてご紹介いたします。「さいみ」とは人の名前の ...

格差問題

ぽれぽれ経済学

格差の問題

2024/8/13  

前回は「貧困」について解説しました。貧困問題を改善させていくためには、直接支援金を渡す方法の他に減税や就労支援、精神的な支援も併せて行い自立した生活を取り戻す援助が大切でした。 では、貧困問題と一緒に ...

クロフジツボ

となりの生き物

小さな富士山 クロフジツボ

2024/8/12  

クロフジツボは富士山型の殻を持った海岸の生き物です。潮が引いていると岩の間からクロフジツボが現れてその姿を見ることができます。 岩についたクロフジツボは、とげとげと尖った体で岩の一部のように見えます。 ...

ぽれぽれ経済学

貧困と福祉

2024/8/12  

「市場経済」は貧富の差を生みやすいシステムといわれています。だからといって「計画経済」が良いのかといえば、計画経済を取った国でも貧富の差はなくならず、さらにすべての人の生活水準が下がる傾向があります。 ...

ハマヒルガオ

となりの生き物

浜の朝顔 ハマヒルガオ

2024/8/11  

日差しが一日づつ伸びていく5月ごろになると、海岸にもいろいろ花が咲き始めます。 海岸は地面が砂なので風に飛ばされやすく不安定だったり、海水がかかってきたり、強い日差しを受けて水分が蒸発してしまったりす ...

公共財ってなんですか

ぽれぽれ経済学

公共財ってなんですか?

2024/8/11  

私たちがいつも何気なく利用している道路や信号機、また火事があったら助けてくれる消防車などは、お店で売っている商品とは違いますが、経済学の世界ではこれも「商品」として考えます。 私たちの生活に必要な道路 ...

クロイソカイメン

となりの生き物

海のコンクリ クロイソカイメン

2024/8/11  

海岸には様々な生き物が住んでいますが、その中でも一番地味なのはクロイソカイメンです。 カイメンは浅いタイドプールに住んでいる生き物です。その姿は、まるでプラスチックでつくられたような穴の開いた塊です。 ...

イノベーションのおこしかた

ぽれぽれ経済学

イノベーションの起こし方

2023/11/19  

経済成長するためには、今までになかった新しい技術を使ったサービスや商品をつくらなければいけない、という話は皆さんも最近よく耳にするのではないのでしょうか? スーパーに行っても「新商品です!」とか「今ま ...

うみさび

となりの生き物

海の錆 うみさび

2024/8/12  

もくじ うみさびうみさびの特徴と生態海藻の分類色の違いと主な特徴色の違いが生じる理由緑藻・褐藻・紅藻の違い紅藻の特徴紅藻の仲間たちなぜ赤色なの?まとめ海岸での生き物観察の注意点安全面での注意点生態系へ ...

正の外部性

ぽれぽれ経済学

正の外部性とイノべーション

2024/8/11  

前回は、ある経済活動が、意図せずに社会に影響を及ぼすことがあり、その影響が、良くないことだった時には、現状を回復させるために「費用(コスト)」がかかること、そのコストは法律などを利用して誰かに負担させ ...

ひじきのひみつ

となりの生き物

ひじきのひみつ

2024/8/11  

皆さんはひじきはご存じですよね?あの、よくある黒いお惣菜です。実は、あの黒くて細長いひじきは海藻です。 一般的にスーパーなどで販売されているひじきは、収穫後、何度もゆでこまれて乾燥させたものです。その ...

経済成長と環境問題

ぽれぽれ経済学

環境保護と経済成長

2024/8/7  

「経済成長」と聞くと皆さんはどのように感じますか?「希望に満ちている」と感じる方もいらっしゃると思いますが、逆に「意味がない」と悪い印象を持つ方も多いかと思います。 環境保護を主張する人には「市場経済 ...

べっこうがさ

となりの生き物

ベッコウガサの魅力 – 磯で見つける美しい貝

2025/1/14  

あなたは海で貝殻を拾ったことはありますか? 多くの人が海岸で貝殻を拾ったご経験があるのではないでしょうか?つやつやとした指先サイズの貝殻は見つけたら拾わずにいるのは難しいものです。 ここでは、そんな貝 ...

規制の壁を乗り越えて:企業が利益を上げる戦略(ユニクロとマクドナルドの場合)

ぽれぽれ経済学

規制の壁を乗り越えて:企業が利益を上げる戦略(ユニクロとマクドナルドの場合)

2025/1/14  

みなさん!突然ですが、大企業についてどんな印象をお持ちでしょうか?「大企業はいろいろ守られてて利益を出しやすい体質になっている・・・」と感じたことはありませんか? 小さな会社より大きな企業の方が、広告 ...

知って得する!独占禁止法が私たちの生活を守るしくみ

ぽれぽれ経済学

知って得する!独占禁止法が私たちの生活を守るしくみ

2025/1/8  

最近あなたも、毎月のスマホの通信費「高いな・・・」と思っていらっしゃいませんか? もう少し安くならないのかな・・・と思って他のプランを見てもあまり料金に変わりがないように見えます。 日本の通信会社はド ...

ウメボシイソギンチャク

となりの生き物

【不思議】梅干しそっくりの海の生き物!ウメボシイソギンチャクの魅力

2025/1/7  

あなたは「ウメボシ」のような生き物に出会ったことはありますか? 「ウメボシ」は梅の実を干したもので、生き物ではない・・・と思った方もいらっしゃるかと思いますが、海には不思議な生き物がたくさんいるようで ...

スマホ料金はなぜ高い寡占徹底解説

ぽれぽれ経済学

スマホ料金はなぜ高い?通信業界の寡占構造を徹底解説

2025/1/6  

あなたは月々のスマホ代金をいくら払っていらっしゃいます?少し高いな・・・と感じていませんか? 実は、日本の通信会社は、ドコモとau、そしてソフトバンクの3社で80%のシェアを占めています。 そのため競 ...

no image

ぽれぽれ経済学

類似商品だらけの社会は幸せ?独占的競争の功罪を徹底検証

2025/1/1  

あなたのお気に入りのカフェと言えばどこですか?おしゃれなスターバックスでしょうか?おいしいサイドメニューの充実しているコメダ珈琲でしょうか?またはコスパの良いドトールコーヒーですか?タリーズやサンマル ...

独占企業の裏側知られざり競争の真実

ぽれぽれ経済学

独占企業の裏側:知られざる競争の真実

2024/12/25  

あなたのスマホの基本ソフトは何を使っていらっしゃいますか?iPhone でしょうか?Android でしょうか? 日本のスマホ基本ソフトの市場は、世界的な傾向と同じように、事実上米国の2社が占めていま ...

ユートピア市場の真実

ぽれぽれ経済学

完全競争:ユートピア市場の真実

2024/12/24  

企業は常に競争にさらされています。皆さんのお手元にあるスマホも競争の激しい業界です。 例えば、スマホの格安プランの競争は非常に激しくおこなわれています。競争が激しいことは、企業にとっては厳しいですが、 ...